2010年11月08日
小学校のふれあい祭り(出店編)
昨日の続きで~す。
お祭りといったらやっぱり出店。
遊びのスペース以外にもフードコーナーもあります。


一番人気があるのは毎年わたあめ。長蛇の列でした。
その都度作るから時間もかかるのよね。
今年、その隣で全くうれないのがポップコーン。
レンタル料が高かったとかで、うちのパパさんが売れなくて焦っていたので、
結局売上に協力して5つ買いました。

これで100円は高いよ~。(だからきっと売れないんだよ・・・)
最後はケースごと持ち歩き、たたき売りしてなんとか売り切ったそうです。
その他いろいろ




炊きこみご飯や焼きそば、フライドポテト、フランクフルトなどなど
お祭りメニューが沢山ありました。
役員の皆さま、お疲れ様でした。
今日の戦利品
。バザーで買ったものです。
しめて700円。今さらアンパンマンもないのですが、画用紙なので何かに使えそうなので。

←ポチッとして頂けたらうれしいです。
にほんブログ村
お祭りといったらやっぱり出店。
遊びのスペース以外にもフードコーナーもあります。

一番人気があるのは毎年わたあめ。長蛇の列でした。
その都度作るから時間もかかるのよね。
今年、その隣で全くうれないのがポップコーン。
レンタル料が高かったとかで、うちのパパさんが売れなくて焦っていたので、
結局売上に協力して5つ買いました。

これで100円は高いよ~。(だからきっと売れないんだよ・・・)
最後はケースごと持ち歩き、たたき売りしてなんとか売り切ったそうです。

その他いろいろ
炊きこみご飯や焼きそば、フライドポテト、フランクフルトなどなど
お祭りメニューが沢山ありました。
役員の皆さま、お疲れ様でした。
今日の戦利品

しめて700円。今さらアンパンマンもないのですが、画用紙なので何かに使えそうなので。

にほんブログ村
Posted by みまひや at 21:54│Comments(0)
│子供のこと