2010年10月13日
思い出のドレス
だいぶ過ごしやすくなってきましたね~。
二階のむあっとしたものがなくなったので子供部屋の片付けをしました。
ず~っと吊るしっぱなしの子供達のドレスもついに処分。
もう体が入らないのにいざ捨てるとなると「捨てないで~」となるので一応取っておきましたが、
もういいそうです。


右のシンデレラのドレスは靴までお揃いで持っていました。
「い~つかぁ~おぉ~じさ~まがぁ~
」
を夢見る次女のあこがれのシンデレラのドレス
この服を着たまま、よくご飯も食べていました(ご飯に味噌汁とかですが・・・)
※この写真は左のドレスですが・・・
この頃はパーマもかけていて超ラブリ~

この年齢の時にディズニーランドの
プリンセスパッケージ
があったら
絶対にやっていたと思います。
次がわかる人は子供が同じ世代ですね。


左が「ナージャ」右が「ラブ&ベリー」です。
ナージャだけ長女が欲しがって買ったものですが、後は全部次女のです。
ラブベリは長女が初めてやったゲーム。その後次女と一緒にはまって
私も何年もゲーム機に一緒に並んでは、早く終わらないかな~と思いながら
ぼ~っと見ていました。
当時、これはすごい人気でしたね。
今は男の子のカードゲームが熱いようですね。
色々な思い出が詰まったドレス。
リサイクルしたので、どこかで誰かが着てくれることと思います。
二階のむあっとしたものがなくなったので子供部屋の片付けをしました。

ず~っと吊るしっぱなしの子供達のドレスもついに処分。
もう体が入らないのにいざ捨てるとなると「捨てないで~」となるので一応取っておきましたが、
もういいそうです。


右のシンデレラのドレスは靴までお揃いで持っていました。
「い~つかぁ~おぉ~じさ~まがぁ~

を夢見る次女のあこがれのシンデレラのドレス

この服を着たまま、よくご飯も食べていました(ご飯に味噌汁とかですが・・・)
※この写真は左のドレスですが・・・
この頃はパーマもかけていて超ラブリ~

この年齢の時にディズニーランドの


絶対にやっていたと思います。
次がわかる人は子供が同じ世代ですね。


左が「ナージャ」右が「ラブ&ベリー」です。

ナージャだけ長女が欲しがって買ったものですが、後は全部次女のです。
ラブベリは長女が初めてやったゲーム。その後次女と一緒にはまって
私も何年もゲーム機に一緒に並んでは、早く終わらないかな~と思いながら
ぼ~っと見ていました。
当時、これはすごい人気でしたね。
今は男の子のカードゲームが熱いようですね。
色々な思い出が詰まったドレス。
リサイクルしたので、どこかで誰かが着てくれることと思います。
Posted by みまひや at 20:02│Comments(3)
│子供のこと
この記事へのコメント
おどろき~!
うちの次女も唯一欲しがって買ったドレスは「ナージャ」だよ~。
写真もばっちりありま~す(*^_^*)
バッグも付いてなかった?
なつかしいなあ。
うちは、とっくに処分しました。
大事にしてましたね(^-^)
うちの次女も唯一欲しがって買ったドレスは「ナージャ」だよ~。
写真もばっちりありま~す(*^_^*)
バッグも付いてなかった?
なつかしいなあ。
うちは、とっくに処分しました。
大事にしてましたね(^-^)
Posted by りくママ at 2010年10月13日 21:35
次女さん ほんとに かわいいですね ♡
うちの娘には こういった写真 一枚もないです・・・
『明日のナージャ』 私も娘と 観てました。
主題歌・・・たしか 本田美奈子さんが 歌っていたんですよね。
なつかしいです。
うちの娘には こういった写真 一枚もないです・・・
『明日のナージャ』 私も娘と 観てました。
主題歌・・・たしか 本田美奈子さんが 歌っていたんですよね。
なつかしいです。
Posted by ななみん at 2010年10月14日 10:54
りくママさんへ
子供達、また共通点が見つかっちゃいましたね。
バッグも杖みたいのも持ってなりきっていました。
ナージャ、1年で消えたけれど、いい思い出です。
ななみんさんへ
プリティでしょ。長女とは正反対。
「ナージャ」なつかしいよね。
そうそう、本田美奈子さんの歌で・・・
昔は親子でカラオケで歌っていたよ~。
子供達、また共通点が見つかっちゃいましたね。
バッグも杖みたいのも持ってなりきっていました。
ナージャ、1年で消えたけれど、いい思い出です。
ななみんさんへ
プリティでしょ。長女とは正反対。
「ナージャ」なつかしいよね。
そうそう、本田美奈子さんの歌で・・・
昔は親子でカラオケで歌っていたよ~。
Posted by みまひや at 2010年10月15日 16:05