2010年07月20日
なぜ、ここまで・・・
次女のふでばこの中をチェックしたら、こ~んなに短いえんぴつがゴロゴロ

「エコ」でしょ

前からそんな傾向はあったので、短くなったえんぴつを差し込んで使う補助具も
与えておいたのですが、どうもそれを使わず自分の手で書ける限界まで一人がんばって
いたらしい。つい「何をやっているの~!」と怒ってしまいましたが、
少しはほめてあげるべきだったかな?
Posted by みまひや at 20:00│Comments(7)
│子供のこと
この記事へのコメント
すてきー。いいお話ですねー。
貴重なお嬢様じゃないですかあ。
おばちゃんが反省してたよーって伝えてくださいね。
貴重なお嬢様じゃないですかあ。
おばちゃんが反省してたよーって伝えてくださいね。
Posted by meg
at 2010年07月20日 22:09

すごいです!!
次女様の 『こだわり』 なのでしょうか・・・
物を大切に使う気持ち 見習わないと!!
次女様の 『こだわり』 なのでしょうか・・・
物を大切に使う気持ち 見習わないと!!
Posted by ななみん at 2010年07月21日 10:14
すごーい。
この長さでどうやって削ったんだろう。
この長さでどうやって削ったんだろう。
Posted by katsukatsu at 2010年07月21日 13:19
megさんへ
ははっ。伝えておきます。
ななみんさんへ
なんなんでしょうね~。このこだわり。
うちは長女に少し見習わせたいです。
katsukatsuさんへ
聞いたら、私のアイブロウ用シャープナーで削っていたらしいです。
そうだったのね・・・。
ははっ。伝えておきます。
ななみんさんへ
なんなんでしょうね~。このこだわり。
うちは長女に少し見習わせたいです。
katsukatsuさんへ
聞いたら、私のアイブロウ用シャープナーで削っていたらしいです。
そうだったのね・・・。
Posted by みまひや
at 2010年07月21日 19:42

おみごと〜!!
うちの娘と似てる!
ど〜も、どこまで使えるかチャレンジみたいでね。
「まだ使えるじゃん」とか言うが
そうゆう問題ではないですよね。。。
うちの娘と似てる!
ど〜も、どこまで使えるかチャレンジみたいでね。
「まだ使えるじゃん」とか言うが
そうゆう問題ではないですよね。。。
Posted by 希和 at 2010年07月23日 09:27
おみごと〜!!
うちの娘と似てる!
ど〜も、どこまで使えるかチャレンジみたいでね。
「まだ使えるじゃん」とか言うが
そうゆう問題ではないですよね。。。
うちの娘と似てる!
ど〜も、どこまで使えるかチャレンジみたいでね。
「まだ使えるじゃん」とか言うが
そうゆう問題ではないですよね。。。
Posted by 希和 at 2010年07月23日 09:27
希和さんへ
そうそう。そういう問題ではないのですよ。
もったいない精神はいいことなんですが。
そうそう。そういう問題ではないのですよ。
もったいない精神はいいことなんですが。
Posted by みまひや
at 2010年07月23日 21:22
