2010年07月01日
薬膳料理
昨日の続きなんですが、一人映画の後、ついでに気になっていたお店で
一人ランチしてきました。
同じ建物の1階にある「蓮華」さんという薬膳料理や漢方薬を扱うお店です。

実は、ここ1ケ月前くらいからプチマクロビオティック生活を送っております。
厳密なマクロビオティックは野菜も皮つきのまま味気なしでいただくのですが
それではなかなか食べれないので、私は味はほどほどにつけ、四足動物・サラダ油
白砂糖はとらない(なるべく)主食は玄米・そば・全粒粉くらいのややアバウトな食事でやっています。
マクロビにトライするのはこれで2回目で6年ぶり位。体をリセットしたいので1年はがんばる
つもりです。この食事、ダイエットにもとてもいいですよ
そんな私にも食べれる物がありそうで寄ってみたのですが、意外と違うものばかり。
薬膳は中国の考えだから違うものなんですね
ほとんどが白米で、揚げてあるものは
サラダ湯使用だと・・・。

皇帝粥だけ玄米だということで、これを頼んでみました。

揚げたゴボウと生っぽいニラが沢山・・・。
ちょっとぐちゃぐちゃした感じで、おいしいとは言えませんでした。
ニラが強烈でその後何時間か口がまずくて
薬味で味の調整はでき、ラー油を入れたら少しおいしくなりましたが、多分もう行くことは
ないな~。でも気になっていただけに一度行けて満足です。

一人ランチしてきました。
同じ建物の1階にある「蓮華」さんという薬膳料理や漢方薬を扱うお店です。
実は、ここ1ケ月前くらいからプチマクロビオティック生活を送っております。
厳密なマクロビオティックは野菜も皮つきのまま味気なしでいただくのですが
それではなかなか食べれないので、私は味はほどほどにつけ、四足動物・サラダ油
白砂糖はとらない(なるべく)主食は玄米・そば・全粒粉くらいのややアバウトな食事でやっています。
マクロビにトライするのはこれで2回目で6年ぶり位。体をリセットしたいので1年はがんばる
つもりです。この食事、ダイエットにもとてもいいですよ

そんな私にも食べれる物がありそうで寄ってみたのですが、意外と違うものばかり。
薬膳は中国の考えだから違うものなんですね

サラダ湯使用だと・・・。

皇帝粥だけ玄米だということで、これを頼んでみました。
揚げたゴボウと生っぽいニラが沢山・・・。
ちょっとぐちゃぐちゃした感じで、おいしいとは言えませんでした。
ニラが強烈でその後何時間か口がまずくて

薬味で味の調整はでき、ラー油を入れたら少しおいしくなりましたが、多分もう行くことは
ないな~。でも気になっていただけに一度行けて満足です。
Posted by みまひや at 17:28│Comments(2)
│食べ歩き
この記事へのコメント
お~これは すごい冒険^^;
私も15年 ベジタリアンです・・・(マクロビオ・・とは違いますが・・)
お肉とお魚だけ食べない (乳製品はオッケー、卵もオッケー)
でしたが 昨年からお魚を少しだけいただく ゆるべじです(笑)
食は 身体にすご~く関係深いと思って・・なるべく
身体が欲する ムリない食生活~を送っています
美味しくなかったら・・・
身体に良いとは 思えないで もうイカナイかもって同感^^。です。
美味しい薬膳なら オッケーですよね♪♪
私も15年 ベジタリアンです・・・(マクロビオ・・とは違いますが・・)
お肉とお魚だけ食べない (乳製品はオッケー、卵もオッケー)
でしたが 昨年からお魚を少しだけいただく ゆるべじです(笑)
食は 身体にすご~く関係深いと思って・・なるべく
身体が欲する ムリない食生活~を送っています
美味しくなかったら・・・
身体に良いとは 思えないで もうイカナイかもって同感^^。です。
美味しい薬膳なら オッケーですよね♪♪
Posted by あび
at 2010年07月01日 17:39

あびさんへ
15年も継続されているなんて・・・尊敬します。
ベジタリアンの方ってとてもクリーンなイメージです。
私も継続できるように、ゆるく無理なく食べていきたいと思います。
それには美味しくなくちゃ!ですね!
15年も継続されているなんて・・・尊敬します。
ベジタリアンの方ってとてもクリーンなイメージです。
私も継続できるように、ゆるく無理なく食べていきたいと思います。
それには美味しくなくちゃ!ですね!
Posted by みまひや
at 2010年07月02日 21:18
