シネマDIARY更新中

2010年06月19日

本を読まない子供

昨日の長女の日記の続きじゃないけれど、うちの子達は本を読みません。水滴

特に長女の方が問題で、親が本の虫でどれだけ家に本があっても、

どれだけ本を読む姿を見せても自分からは一向に読もうとしません。顔07


過去に色んなアドバイスを受け、それなりに努力してきたつもりですが

所詮、興味を持たないとダメなんですよね。

だからゲームの攻略本うちの三姉妹は読みます顔07



そんな長女が「本が欲しい」と・・・・!!

もちろん速攻で本屋に行きましたハートハート

30分位一緒に店内を回ったのですが「いい本がない・・・」と。下降中

大きなマルサン書店ですけれど・・・・顔11


色々と話し合った結果、無理に買わず家にある私の勧める本を読むということにしたのですが

帰ろうとした時に、ふと選んだのがこの本。

本を読まない子供

これはおそらく人種というより差別がテーマかな?小学生向けだし。

私も今日読んでみようと思います。

学校の読書の時間に、友達が難しそうな本(ハリーポッターや日本史の本など)を持ってきて

いるのを見て、いろいろ感じているようなんですよね・・・。

本が欲しいのも読みたいからというより、周りに置いていかれている感、焦りなんじゃないかな


ちなみに私が読ませたかった本は下降中

本を読まない子供

生きる力を養う名作だと思っています。



ちなみに私の好きな作家は「東野圭吾ハートどきどき大ファンでほとんどの作品は読みました。
 ↑                        
 加賀恭一郎か??                   
    



         


       にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ




同じカテゴリー(子供のこと)の記事画像
初めてのコンサート
感謝祭り
修学旅行へ
修学旅行の準備
中学校の運動会
町内のお祭り
同じカテゴリー(子供のこと)の記事
 初めてのコンサート (2012-10-29 20:32)
 感謝祭り (2012-10-28 18:21)
 修学旅行へ (2012-10-18 06:28)
 修学旅行の準備 (2012-10-10 09:30)
 中学校の運動会 (2012-10-04 21:27)
 町内のお祭り (2012-09-24 21:26)

Posted by みまひや at 18:17│Comments(6)子供のこと
この記事へのコメント
私も下の二冊は、買いました(^_^メ)
息子は、読んでないみたいですが・・・
Posted by おんこおんこ at 2010年06月19日 18:43
うちの長男も「あまり本を読まない人」の部類です。
私も祖父も「異様に本を読む人」なので、
みまひやさんのちょっと残念な気持ちと、
本屋に速攻した気持ちがよくわかります。

それでも、中学生ぐらいから映画の原作本やアニメの原作本は
何軒も本屋をはしごしたり、Amazonで買ってまで手に入れて、
実際の映像と原作の違いなんかを教えてくれたりするようになりました。
携帯のノベルも、女の子は、はまるみたいですよね。

ちなみに(!)私は今、東野圭吾さんの加賀恭一郎シリーズ7冊を文庫で大人買いして順番に読んでいます。読み終わるころには図書館に予約してる「新参者」の順番がまわってくるかな?
Posted by きりんきりん at 2010年06月20日 12:58
おんこさんへ

この2冊はバイブル的な要素がありますから
子供には読んでほしいですよね。
でも、親の思う通りにならないのが常ですかね・・・。
Posted by みまひやみまひや at 2010年06月20日 15:14
きりんさんへ

きりんさんの本棚を見て、よく本を読んでいる人だな~と
思っていました。気持ちをわかってもらえてうれしいです。
子供は変わっていくのですね。
私も焦らないようにしたいと思いました。
加賀恭一郎シリーズ、今本屋にコーナーが出来ていますね。
Posted by みまひやみまひや at 2010年06月20日 15:27
うちの子も、全然読んでくれません。
DVDは大好きなのに、、、
しかも、クレイジーキャッツが大好き。。。
あ、木更津キャッツアイも好きみたい。
こんな レベルです。。
夏休みは、本読ませるぞ〜〜〜
1冊くらいは。。。
Posted by 希和 at 2010年06月23日 00:05
希和さんへ

小学生の女の子としては視点が大人っぽい~。
DVDが好きってことは物語は好きなのね。
本にも興味を持ってくれるといいね。
Posted by みまひやみまひや at 2010年06月23日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
最近のコメント
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】

驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
イーラ・パーク ホームページ型ビジネスブログテンプレート
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
削除
本を読まない子供
    コメント(6)