シネマDIARY更新中

2010年06月02日

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

hand 01昨日の続き・・・今度はアニマルゾーンダッシュ


プレイゾーンから入ったので、いきなりホワイトタイガーが見えました。

でもここからは隙間をぬって遠目から。向かいにはレストランから見学する人達が見えます。

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

こうしてみるととってもやんちゃで猫みたいなんですけれど爪をみるとゾ~っ顔16

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

次はクマ足跡

リリィとプリンを見つけるとすぐに寄ってきました。

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

次はきりんさ~ん。なぜかきりんにはさんがついてしまうびっくりマーク

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

「リリィにきりんを見せるんだ」と近づける子供。迷惑そうですね汗

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

あちこちにエサ(野菜の葉っぱ)が100円で売っていました。

内心、これ持参してもいいかな?って思ってしまいましたが・・。(小松菜とニンジンだったので)

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

動物は敏感ですね~。仲間と思うのか?不思議なものに見えるのかすぐに寄ってきます。

この後プリンは中に入ろうと頭をつっこみ始めたのですぐに辞めさせました。汗

仲間??

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

ビビリのリリィはこ~んなに離れて吠えています。水滴

相手にされてないよ・・・。

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

最初奥で固まっていただけの動物も、パークの車が音楽を鳴らしながら走ったらマイク

その車を追いかけるように、また車も動物を散らすように走っていたので移動し始めました。



カピバラもすぐに寄ってきました。プリン、ここでも頭をぐりぐりして近づきました。


伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

ぐるっと一周して、ホワイトターガーを硝子越しに見て、真ん中の通りを歩いて帰りました。

伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)

動物のアップ写真も撮れたので、それは次の日に。。


            
    
    
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
気晴らし
彫刻の森
懲りずに今年も地元で潮干狩り
三島大社の桜
沼津深海魚水族館
箱根まで雪見に
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 気晴らし (2012-09-15 15:09)
 彫刻の森 (2012-06-18 09:41)
 懲りずに今年も地元で潮干狩り (2012-06-04 19:46)
 三島大社の桜 (2012-04-09 10:18)
 沼津深海魚水族館 (2012-04-06 21:32)
 箱根まで雪見に (2012-02-06 18:42)

Posted by みまひや at 21:40│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
楽しく堪能させていただきました・・・

熊さんの 近うよれ~^^。 

なんだか つぼ^^。大受けで 笑わせていただきました♪
Posted by あびあび at 2010年06月02日 22:17
ふざけてしまいましたが・・・
あびさんの笑いがとれてうれしいです~。
Posted by みまひや at 2010年06月02日 23:01
意外と、冷静に考えると同じ動物なのに…。

片や、檻の中で不自由な暮らし…。

片や、檻の外で人間と共に暮らす…。

なんだろね~。

檻の外から吠える…。

少し考えさせられる、画ですね…。
Posted by スー兄(にい)やんスー兄(にい)やん at 2010年06月03日 07:27
確かに!!
世の中は不条理・・・それを表しているかも?
Posted by みまひや at 2010年06月04日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
最近のコメント
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】

驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
イーラ・パーク ホームページ型ビジネスブログテンプレート
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
削除
伊豆アニマルキングダム(アニマルゾーン)
    コメント(4)