シネマDIARY更新中

2010年05月23日

やらとってなに?

先ほどの続き。→公園を見学した後に向かったのは
やらとってなに?

次女が「やらと」って何と・・・。

何を言っているのだろうと思ったら・・・そうかぁそのまま読めば確かにやらと

子供の目は素直だわ~。私の眼には「やらと」と写っていても「とらや」って

読んでましたからね顔12

ここには羊羹を買いに来ました。

羊羹おいしいですよね。高いだけの味はすると思っています。キラキラ


その後はここでなく「とらや工房」に移動してお茶しましたカップ 02

やらとってなに?

素敵~~ハートたくさん

新緑の季節はまた格別にきれいに思います。

やらとってなに?

子供達はお菓子・私はあんみつを頂きました。

やらとってなに?やらとってなに?

あんみつ850円。お菓子は500円。(お茶付き)

でも一番おいしかったのは空気と水でした。なんて言っちゃっていいのかな?



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
にほんブログ村










同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
昨日の夕食
ランチ
ガ~リガリ君
アンフルールのランチ
今日のお昼
懐かしい
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 昨日の夕食 (2012-10-09 22:05)
 ランチ (2012-10-03 00:08)
 ガ~リガリ君 (2012-08-23 15:39)
 アンフルールのランチ (2012-08-22 20:53)
 今日のお昼 (2012-07-16 14:02)
 懐かしい (2012-07-14 13:27)

Posted by みまひや at 18:20│Comments(4)食べ歩き
この記事へのコメント
とらやの羊羹大好きで〜す♪


お菓子工房素敵なところですね
Posted by タミー at 2010年05月23日 18:49
御殿場アウトレットの帰りには 必ず~立ち寄ります(^^)

とらや工房さん 竹林の雰囲気も 和のスィーツも大好きですぅ(^。^)
Posted by あび at 2010年05月23日 20:41
え?羊羹で有名な とらや? 御殿場にあるの?
行ってみた~い 美味しそう いつでも やっているの?  知らない事ばかりですね~
食べたい!
Posted by sakuramicsakuramic at 2010年05月23日 21:27
タミーさま

私もとらやの羊羹大好きです。普通のが一番好きですが
いろんな種類があるんですね。この日は富士山の模様の羊羹に
惹かれました。



あびさま

そうなんですかぁ。ここは本当に素敵な空間ですよね。
ワンコインで出来立ての和菓子とこの雰囲気を味わえるのなら
いいですよね。



sakuramicさんへ

はい。あの「とらや」です。
後からですが(~_~;)詳細を食べログで載せておきましたので
よろしかったらご参考に見てください。(^◇^)
Posted by みまひやみまひや at 2010年05月23日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
最近のコメント
オーナーへメッセージ
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】

驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
イーラ・パーク ホームページ型ビジネスブログテンプレート
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
削除
やらとってなに?
    コメント(4)