2010年01月04日
やる気のない書き初め
昨日やっと「書き初め」の宿題に取りかかりました。
長女は「初日の出」次女は「のびる力」を書きました。
思うように書けず、もう半ばなげやり。
のびすぎた力・・・
そして私の今年も目標も一筆
いつまでも言っていると、筋トレおたくのパパさんに半ばあきれられてます。
Posted by みまひや at 11:58│Comments(3)
│子供のこと
この記事へのコメント
落書きがなければいい作品でしたのにね(笑)
でも愛嬌があって好きですよ
^ー^)人(^ー^
でも愛嬌があって好きですよ
^ー^)人(^ー^
Posted by MIMORY(ミモリー) at 2010年01月04日 12:43
のびすぎた力、笑えます!!
書き初めをやらせていたら
準備から書き終わるまで3時間。。。
終わる頃には日の出ならぬ、夕日でした。
書き初めをやらせていたら
準備から書き終わるまで3時間。。。
終わる頃には日の出ならぬ、夕日でした。
Posted by 希和 at 2010年01月04日 16:02
MIMORYさん
コメントありがとうございます。
最後は「そこで止める!そこで払う!」とつい口をはさんで
やっと提出できそうな物が書きあがりました。やれやれ・・・。
希和さん
子供の書き初めって結構時間かかりますよね。新聞紙を敷き詰めたり、
うまく書けなかったり。せっかくうまく書けても墨をぽたぽた半紙に落としちゃてやり直したり。うちも大体3時間かかりました~。
コメントありがとうございます。
最後は「そこで止める!そこで払う!」とつい口をはさんで
やっと提出できそうな物が書きあがりました。やれやれ・・・。
希和さん
子供の書き初めって結構時間かかりますよね。新聞紙を敷き詰めたり、
うまく書けなかったり。せっかくうまく書けても墨をぽたぽた半紙に落としちゃてやり直したり。うちも大体3時間かかりました~。
Posted by みまひや at 2010年01月04日 21:50